![]() * 社会人となった卒業生Sさんから届いたメールの一部を、許可を得て引用しました。 先生が数学において公式がなぜ導き出されたか、それをさかのぼって教えてくれた。私は1つにぶつかると先に進めないから、分かったときは嬉しい。あとは同じような問題をいくつも解いて、ケアレスミスをなくす。 一度だって公式に困らない。なぜなら公式を覚えないから。導き出せるから覚える必要がない。それに理由がわかれば応用もきく。公式の丸暗記では難問の応用はきかない。 私は同時に幾つもの事を考えることはできないですが、そうやって自分なりにやってきた。時間は人の何倍もかかった。大変だった。でも支えてくれた先生がいた。分からなくなったら何度でも教えてくれた。 正直、なんで数学が必要かわからなかったけれど、人生を生きるために数学は大切な道具です。 |